ESP表
リミ専用
■=戦闘時のみ・?■=移動時のみ・?■=戦闘移動共用
名称 | 説明 | 消費値 | 習得レベル |
ビット | 攻撃力30 | 4 | 初期装備 |
なぐさめ | 全員のHPを10程度回復 | 4 | 初期装備 |
コール | 敵を呼ぶ | 2 | 6 |
パワー | ビームの攻撃力を約1,5倍にする | 7 | 8 |
バリアー | 受けるダメージを半分に抑える | 7 | 12 |
ニードル | 攻撃力60 | 7 | 14 |
ワープ | 最寄りの宇宙ステーションに飛ぶ。惑星内では地表へ飛ぶ。 | 6 | 16 |
クリア | フォギーを無効化した上でパワーの効果。無フォギー時は使用不可。 | 5 | 17 |
ゆうじょう | 全員のHPを70程度回復 | 12 | 20 |
パック | 敵のESPを封じる | 調査中 | 21 |
カット | ワイヤーを切る | 5 | 23 |
かいじょ | ネットを解除する | 7 | 28 |
スパーク | 攻撃力225 | 20 | 29 |
ストップ | 敵の動きを止める | 18 | 31 |
かなしみ | パラライ又はストーンを解除する | 21 | 36 |
いかり | ラスボス以外の敵を必ず全滅させる | 33 | 38 |
あい | ラスボスのHPを一桁にする | 25 | 39 |
ガルムファイター専用
ガルムファイターのESP消費はリミと異なります。(表下に表記)
■=一つ消費・?■=消費無し(※)・?■=全消費・?■=三つ消費・?■=調査中
名称 | 説明 |
クライ | 仲間を一体呼ぶ。 |
ワイヤー | ライーザを逃げさせない様にする。 |
スリープ | ライーザ一体の機能を停止させる。機能は一定ターンで回復。 |
停止 | 一切の行動を止める。 |
自爆 | 自爆して消える。仲間が一体もいない時に使用。 |
体当たり | 普段より大きいダメージを与える。使用後本人は消滅。仲間が一体もいない時に使用。 |
エネルギー | 全員の体力をほぼ全回復する。全員で行い、使用したターンは他の行動は出来ない。 |
フォギー | ライーザのビームを弱体化させる |
ダメージワイヤー | ワイヤーの能力に加え、行動選択画面をだす毎にダメージを与える。ダメージ量はファイター毎に決まっている。 |
スモッグ | リミのESPを使用不能にする。 |
パラライ | ライーザ一体のビームかミサイルを使用不能にする。 |
ストーン | ライーザ一体の機能をその戦闘中停止させる。リミのESPは使用可能。 |
全体攻撃 | ライーザ二体同時にダメージを与える。 |
バキューム | リミのESPを吸い取る。 |
ネット | ミサイルの命中率を下げる。 |
ブランチ | 分裂する。 |
ミサイル破壊 | ミサイルを数発破壊する。 |
ドレイン | ライーザの最大HPを下げる。下がったHPは元に戻らない。 |
リバース | ライーザ機の攻撃を全てはね返す。 |
注意
ガルムファイターはESP値が存在せず、代わりに通常攻撃を消費してESPを使ってきます。
例えば、
「クライなら通常攻撃を一つ取り消してクライを一発うつ。」
「スリープなら通常攻撃を三つ取り消してスリープを一発うつ。」
一ターンに一回しか攻撃してこないガルムファイターでもスリープ等のESPを使う事が有ります。
これは三体が力を合わせてESPを一発使ってくる為です。
またこの為、一ターンに一回しか攻撃してこないガルムファイターが五体いた時、三体が既に通常攻撃をしてしまった場合に残りの二体は決してスリープ等のESPを使う事はありません。
又、例えばスリープが使えて、一ターンに一回しか攻撃してこないガルムファイターが二体で現れた場合、数が増えない限り決してスリープを使う事はありません。
※のESPはターンの切り替わる間、つまり
「ガルムファイターの攻撃が終りライーザが攻撃選択を始める直前か、」
「ライーザの攻撃が終りガルムファイターが攻撃する直前に発動する。」
このような特異な時に発動する為に、戦闘に入っていきなりワイヤーを張られる事もある訳です。
ドレインはHPが戻ってこないキツイESPに見えますが、次のレベルアップの時にドレインで減った分を補うかのように普段より多くのHPが増えますので気にしないで下さい。